身だしなみ

    1: 2022/04/13(水) 18:09:44.24 ID:wCXI4VQG0● BE:632443795-2BP(10000)
    禿げかけた男がフッサフサに回復した超簡単な方法とは!? 欧米で広がる新育毛メソッド(最速ニュース)

     老若男女を問わず、幅広い世代の関心事となっている薄毛問題。多くの人を悩ませるハゲについて、TikTokで新しい知見を提供する男性が出現して大きな話題を呼んでいる。

     彼の名はニック・クッツェーさん。自身の生え際が後退してきている事実に気づいたのは、まだ大学生の頃だったという。どんどん抜け毛は加速し、やがて1日の授業が終わる頃には着ているシャツが抜け毛だらけになるほどまで悪化したが、そこで彼は試しに髪をシャンプーで洗うことを止めてみた。すると、わずか数週間で髪に劇的な変化が。

     なんと抜け毛が止まったばかりか、太く健康的な髪質になったというのだ。

    「天然オイルが戻ってきて、化学物質が取り除かれたのです」と語るクッツェーさん。以来、6年にわたり一度もシャンプーで髪の毛を洗わず、お湯ですすぐ程度のケアだけで、彼の髪はフッサフサへと劇的な回復を遂げた。シャンプーを止めると脂ぎってしまうのではないかという懸念に対しては、それは最初の2~3週間だけなのだと語る。現在、欧米ではシャンプーの使用を避けようという取り組みが「#NoPooMethod」(シャンプー不使用法)としてSNSなどで少しずつ広がりを見せているという。たしかに、毎日シャンプーで髪を洗うとどんどんダメージが蓄積するという話もあるようだ。クッツェーさんのTikTok動画は、すでに1000万回以上も再生される大バズリを記録。日本でも女性誌などで特集が組まれているが、今後このムーヴメントが爆発的に広がることはあるのだろうか?

    ほんトカナ?
    https://tocana.jp/2022/04/post_233796_entry.html
    no title

    【抜け毛が止まり太く健康的な髪へ.... ハゲの髪がフッサフサに回復する新育毛メソッドが発見される!!】の続きを読む

    1: 2022/04/05(火) 22:29:49.39 ID:ASoDE/E59
    おしゃれをアップデートするなら、まずは髪形から! ツーブロックは全世代に人気ですが、40~50代にとってはお悩みをカバーできつつ、色気もまとえる万能ヘアなのです。ココでは、大人世代向き・最新ツーブロックをご紹介。

    季節の変わり目は髪形からおしゃれをアップデート
    ここ数年、幅広い年代で人気の髪形は、サイドと襟足を短めにし、トップを長めに整えたツーブロック。日本人男性の横広な頭の骨格と好相性なうえ、長さのあるトップでアレンジがしやすいというの大きな理由です。

    そこで、大人の男性向けにハイレベルな理美容を提供する「THE BARBER(ザ・バーバー)」に、多彩なツーブロックを教えていただきました!

    続きは↓
    https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM302HA0Q2A330C2000000/
    no title

    【【朗報】40~50代のおっさんはツーブロックにしとけば間違いなし!髪の悩み解決、色気もプラスされてモテモテだぞ】の続きを読む

    1: 2022/03/26(土) 11:32:32.65 ID:MT/OEA+x0 BE:422186189-PLT(12015)
    JK開発「おしり石鹸」のクオリティーが高すぎると話題に 奇祭・裸祭りのふんどし姿イメージ…インパクト抜群

    no title


    岡山市の女子高校生が開発した「おしり石鹸(せっけん)」がロングヒットを続けている。裸祭り「西大寺会陽」をイメージした見た目はインパクト抜群で「クオリティー高すぎ」との声も。会陽の舞台である西大寺観音院(同市東区西大寺中)を訪れた人が土産物や記念品として買い求めている。

    石鹸は締め込み姿になった男衆のお尻の形が特徴。会陽で投下される宝木(しんぎ)にたき込む香に近いと考えたビャクダンの香りにした。おみくじ付き、入浴剤とのセットで千円。

     2020年度に商品開発の授業を受けていた西大寺高商業科の3年生4人が、同市東区役所主催の土産物づくりプロジェクトに参加して製品化した。

     生徒たちが最もこだわったのは形だ。インターネット画像を参考にデッサンするなど理想を求め、シリコン製の型も自作。電子レンジで溶かした透明な石鹸を専用の染色液で色付けし、型に流し込んで作った。ややピンクがかった色合いにし、寒さで紅潮した肌を表した。石鹸作家の白神恭子さん=赤磐市=が指導に当たった。

     昨年3月に市内であったプロジェクトの販売会では、手作りした180個が完売。購入者や観音院の関係者から存続を求める声が相次ぎ、製造を白神さんが、ラッピングを後輩の生徒たちがそれぞれ担うことになった。

     同10月から観音院で販売がスタート。今も3カ月に1度のペースで50個程度を納品。売れ行きは好調という。

     メンバーの1人で、専門学校1年の女子(19)は「苦労して開発したので長く愛されてうれしい」と話している。

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21890256/

    【【朗報】女子高生の「おしり石鹸」が話題沸騰】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 11:44:52.27 ID:dmfc7f2e0
    やばすぎて草

    【【悲報】ワイハゲ、AGA治療するも副作用出まくりで終わる】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 15:19:37.53 ID:K4mGapkaM
    なんJ民「これやでw結構高いやつやw」

    ワイ「ほーん、いつから使ってる?」

    なんJ民「まあ1年くらいかなw」

    ワイ「ほらね(欧米では1〜2週間で1回は歯ブラシを交換するのが当たり前、どんなに不潔な人でも1ヶ月に1回は交換すると言われている...)」
    no title

    【なんJ民「日本人は口腔ケアできてないwワイはフロスやってるw」ワイ「歯ブラシ何使ってる?」】の続きを読む

    このページのトップヘ